- 
                有形文化財
                            >
              
 - 美術工芸品 >
 - 県指定
 
黒蛇蝎釉茶碗
- 
                    有形文化財
                                    >
                  
 - 美術工芸品 >
 - 県指定
 
黒蛇蝎釉茶碗
この茶碗は,17世紀後半に西餠田系の元立院窯で焼かれたものです。蛇蝎釉のひとつで,松皮肌とも呼ばれるもので,縮みの強い黒釉だけで蛇蝎模様をつくります。この技法は独特な効果を生む反面,偶然性に負うところが多く,部分的に亀裂(きれつ)が大きく入ったり,はがれ落ちたりすることも多い,難しい技法です。この茶碗は口づくりなど形もよく,部分的な亀裂の変化がみられる,貴重な文化財です。
- 
                
指定年月日
 - 平成23年4月19日指定
 
- 
                
所在地
 - 
                
鹿児島エリア
鹿児島市
城山町7-2 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
 
- 
                
関連サイト
 
- 
                
関連ページ
 

 
 
 
 