-
記念物
>
- 天然記念物 >
- 県指定

日置市吹上町の大汝牟遅神社の「千本楠」社叢
-
記念物
>
- 天然記念物 >
- 県指定

日置市吹上町の大汝牟遅神社の「千本楠」社叢
日置市吹上地域宮内の大汝牟遅神社の参道東側に,「千本楠」と呼ばれるクスノキなどの巨木が約20本茂っている社叢(神社の森)があります。
クスノキは日本では最も巨木が多い樹種で,有名な蒲生のクスなど,巨大なクスノキは各地で見られます。しかし,1ヶ所に十数本の古い大楠が集中しているのはあまり例がありません。地を這うように横へ伸びる巨大な枝が多いことも独特な景観を作り出しています。
-
指定年月日
- 令和5年5月2日指定
-
所在地
-
鹿児島エリア
日置市
吹上町中原字楠園2303番地1,2303番地3
-
関連サイト
-
関連ページ
関連文化財