-
記念物
>
- 史跡 >
- 県指定

原田古墳
-
記念物
>
- 史跡 >
- 県指定

原田古墳
原田古墳は,直径がおおよそ40~47mに及ぶ,円墳(円い形の古墳)で,県内の同型の古墳の中では最大級の古墳です。造られた時期は,出土した土器から5世紀前半頃であることがわかりました。
原田古墳は,同じ時期に造られた前方後円墳である横瀬古墳(大崎町)を中心とした,肝属平野における地域間の勢力関係などの様子を考える上で重要です。
関連文化財