- 
                有形文化財
                            >
              
- 建造物 >
- 国登録
 
                                                                                    旧重富島津家別邸石塀
- 
                    有形文化財
                                    >
                  
- 建造物 >
- 国登録
 
                                                                                                            旧重富島津家別邸石塀
鹿児島市清水町にある旧重富島津家別邸石塀は,主屋と同じように今の肝付町から明治39(1906)年頃に移築したと伝えられています。石積に煉瓦(れんが)を積み上げ,瓦葺(かわらぶき)にしています。むき出しの赤い煉瓦が和風の主屋と対照的で,近代の建築を象徴しています。また敷地の高低に合わせて,高さを変えるなど,重厚な形式ながら変化のある景観をつくっています。

 
 

 
  
 
 
 