かごしま文化財事典プラス

かごしま文化財事典プラス

  • 記念物
  • >
  • 名勝
  • >
  • 国指定

仙巖園 附 花倉御仮屋庭園

  • 記念物
  • >
  • 名勝
  • >
  • 国指定

仙巖園 附 花倉御仮屋庭園


仙巖園は万治元(1658)年,島津光久が別邸(べってい)としてつくったものです。特徴(ちょう)のある岩が多く,その景観が中国の竜虎山の仙巖に似ていることから「仙巖園」と名付けられました。桜島や鹿児島(錦江)湾を庭の景色に取り入れており,とても雄大な庭園です。また島津吉貴は曲水の庭を築き,琉球経由で中国産の孟宗竹(もうそうちく)を取り寄せて,元文元(1736)年に裏山に移植させました。19世紀には島津斉興が海岸部を埋め立てて庭地を拡大し,裏山の岩に「千尋巖」の文字を彫らせています。仙巖園は,曲水の庭や孟宗竹林,千尋巖など,中国庭園の影響を受けたものが数多く見られます。

指定年月日

昭和33年5月15日指定

所在地

鹿児島エリア

鹿児島市

吉野町9700−1

関連サイト

鹿児島市の文化財ー六訂版ー

関連ページ

かごしま文化財事典(小学生サイト)を見る