かごしま文化財事典プラス

かごしま文化財事典プラス

  • 記念物
  • >
  • 史跡
  • >
  • 国指定

徳之島カムィヤキ陶器窯跡

  • 記念物
  • >
  • 史跡
  • >
  • 国指定

徳之島カムィヤキ陶器窯跡


11世紀後半から14世紀前半頃にカムィヤキと呼ばれる陶器が生産された窯(かま)跡です。発見地の字(あざ)名である「亀焼(カムィヤキ)」にちなんで名付けられました。窯跡は東西約1.5km,南北約800mの範囲に,7つほどのグループに分かれて分布し,全体では100基ほど存在すると考えられています。ここで生産された焼き物は奄美諸島だけでなく,鹿児島県本土の一部や沖縄諸島などからも発見されており,当時の生産と流通のあり方を考える上で重要です。またカムィヤキは器種としては,壺(つぼ)のほか,鉢,碗(わん),甕(かめ),水差しなどがあり,日本列島の中世須恵器と類似しています。しかし文様などの特徴(ちょう)は朝鮮半島系の無釉(ゆう)陶器にも似ていることから,双方の特徴を受け継いだ「南島の中世須恵器」と位置づけられています。

指定年月日

平成19年2月6日指定

所在地

大島エリア

伊仙町

伊仙

関連サイト

鹿児島県の文化財

関連ページ

かごしま文化財事典(小学生サイト)を見る