- 
                記念物
                            >
              
 - 天然記念物 >
 - 県指定
 
アマミハナサキガエル
- 
                    記念物
                                    >
                  
 - 天然記念物 >
 - 県指定
 
アマミハナサキガエル
アマミハナサキガエルは,奄美大島と徳之島の固有種で,山地の渓流(けいりゅう)付近に生息する大型のカエル(体長6~10cm)です。スマートな体型をしたカエルで足が長く,強い跳躍(ちょうやく)力を持っています。カエルは一般的に地上や水中で確認されますが,アマミハナサキガエルは木に登る習性もあるようで,樹上で確認されることもあります。開発にともなう森林や草原の消滅により,生息域も減少しており,絶滅危惧(ぜつめつきぐ)種にもなっています。
- 
                
指定年月日
 - 平成23年4月19日指定
 
- 
                
所在地
 - 
                
その他
奄美群島エリア全体や県内複数地域にまたがる文化財
奄美大島,徳之島
 
- 
                
関連サイト
 
- 
                
関連ページ
 

 

 
 
 